MENU

【2/15(土)】カモにされてる!?詐欺電話あり!五島移住677日目

おはようございます。

の時間に電話がかかってきて起こされた。

見ると知らない番号で出ないでいいか。と再び眠りに落ちようとしてると目の端で0110の番号を捉えた。

ん?警察?

警察なら出んとだ!と思い出てみると案の定警察を名乗る。

結論からいえば詐欺の電話だったんだけど孤立させて圧迫してこっちに思考させないようにするのがうまい。

字面で見るとこんなんすぐに分かるわ!騙されるわけないやん。

と思うでしょ?

でもあくまでも被害者ではなくあなたも故意じゃなくても加担してる可能性が高くてその場合には処罰されます。

そういうことに加えて名前、住所を言い当てられてはドキッとしてしまう。

この時点で相手が本物か偽物かを看破するのは難しい。

ただね、電話で話してるとこっちにターンをなかなか渡してくれず向こうがマシンガンのように捲し立ててくるのでなかなかこっちの不安も拭えない。

それも向こうの作戦の一つなんだろうね。

自分は寝起きで頭が回ってなかったけども話しながら詐欺の可能性が高そうな話で電話で適当に話しながら検索をかけるとほとんど同じ電話があった人の情報があった。

それで詐欺確定。と思ったけど万が一本物の警察だったとしても心象が悪くならないように向こうの言いなりでLINEのIDを伝える時に伝えようとして切った。

電波障害か何かで切れた感じにした。

その後すぐに鬼電がかかってきたけど無視して益田警察署に電話した。

なんで益田警察署かといえば最初にかかってきた電話で名乗ったのがそちらの刑事課というからである。

電話して以前お世話になったこともあるオオマエさんという刑事さんに事情を話し詐欺ですよね?と確認すると詐欺だろうと。

最近多いんだとか。

+から始まる番号は国際電話の番号だから出ない方がいいこと、重要な電話はそこで話を完結させないで一度切ってから改めて電話番号を調べてこちらから掛け直した方がいいことなどアドバイスをもらいました。

今回電話切って警察に確認の電話を入れた対応は正しかったというわけです。

Xで注意喚起したけど最近こういうのあったって人が何人かいてやっぱり最近流行ってるんだなと実感。

みんな騙されないでね。

詳細は以下に書いてるから詳しく知りたい人は読んでみてね。

Screenshot
Screenshot
Screenshot
Screenshot
Screenshot
Screenshot
Screenshot

さて最悪な寝起きでしたが気を取り直して昼ごはんは豪華に。

アジの刺身とサバフライ!

サバのフライは初めて食べるかも?

記憶にないだけで食べたことはあるかもしれんけどどうかな??

うーん。うめえ。

サバのふわふわした身としっかり乗った脂がいいね。

からしマヨとの相性も申し分なし!

うんまいわあ。

アジフライよりこっちの方が好き!

アジの刺身も旨味がすごくって最高!

ほんと幸せ。

今日はこの辺で。じゃあの。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次