MENU

【2/23(日)】オフショアからの飲み会!しかし悪夢の始まり??五島移住685日目

おはようございます。寒いけどいい天気です。

オフショアに行ってきます。

やれでもやれども釣れませぬ。

意外と波高くて背中の方やらお尻の方やら結構濡れちゃったわ。そしてさみい。

手袋も濡れてだんだんと手の感覚を失っていく。

オフショアで釣りする時にはちゃんと防水手袋にしないとだわ。

Screenshot

このあたりの海域にいます。

湾内だからマシだけどそれでも波高いわ。

コジーがちっこいカサゴを1匹釣って終了。

船釣りも簡単じゃないねえ。

今日思ったのは堤防釣りと違って船の釣りは魚探なしにはハードルが高いってことやね。

堤防とかはある意味魚の集まりやすい環境が揃ってたり大型の回遊魚が小魚を追い込みやすい行き止まりの環境が出来上がってるから魚に出会いやすいけど広大な海では魚探がないとどこに地形の変化や魚の好む地形があるかなんかわからんからな。

ルビサファで広大な水場の中から2ヶ所しかないヒンバスが釣れるポイントを探し出すのよりも数倍むずいっていうね。(わかる人にしかわからないよね)

まあとりあえず楽しかったからよしとすんべ。

この後は午後から出勤しました。

仕事から帰ったらなんか風穴が空いてる。

うん??なんで??

そしてゴミが荒らされておる。

イタチかなんかが侵入してきたんかな。

rレーの蓋も動いていてカレーも食った模様。

カレー食うんだ。意外。

とりあえず再び詰め物をして封印しました。

まあ気を取り直して飲み会のご馳走を作っていきます。

左が塩サバ、右が塩アジ。

どっちも美味かったわ。

特に塩アジはやったことなかったから試しにやってみたけどこれはうまいわ。ハマる。

みんなも作ってみて。うめえから。

スタート!

今日は鍋がメイン。

寒いからチゲ鍋スタート。

ヤリイカの卵入りの即席漬け。

卵もうまいね。

ヤリイカの刺身も間違いないわ。うめええ。

こっちは煮付け。これも間違いない。うまいわ。

一瞬で無くなったわ。

煮付けの甘辛にマヨが合わないはずもなく。最高でした。

ここからが最高の飯よ。なんだと思う??

塩サバ炊き込みご飯でした。

炊く時にも焼く前の塩サバ入れたし、焼き上がってから更に追い塩サバ。こっちはパリッパリに揚げ焼きしたものを入れたからさ最高にうまい状態なんだわ。

これがうまくないはずないんだよな。

もちろん最高でした。

これ今回はほんだし1パックと塩サバの塩気だけで作ったけど少し醤油とお酒入れたら更に美味しくなるかな。

薄味が好みの人は今回のように塩サバの塩気だけでもいいと思う。

塩サバも五島の塩で作った自作のものだから変な添加物も入ってないし安心だよ。

ご飯が来たのでここで鍋は第二形態へ。

チラリズム。

じゃん。

カレー鍋でございます。

この中には伊勢海老が入ってて伊勢海老の出汁も効いてるしお餅も沈んでて最高。カレーと餅が合わないはずもなし。

うますぎました。

お酒も進んでこの後少しゲームして友達の一人はお酒飲んでなかったし帰宅。もう一人はもう少しゲームして就寝。

あー、今日も楽しかったなあ。

金なくても毎日幸せです。自分はこういう生活が向いてるなあ。

今日はこの辺で、じゃあの。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次