MENU

台風過ぎ去った!スイカも無事収穫!五島移住124日目。

どうも。なかせです。

恐ろしかった台風も朝には過ぎ去って静かな起床でした。

普通に寝れちゃうあたり神経大丈夫かな??

というより雨戸がすごかった。

一面だけ雨戸せずに様子見てたけど寝る前には流石に閉めたけど閉めたら全然外の音が気にならんくなった。

防音効果もあるんやね。

最強装備やで。

さて、問題の台風の被害ですが全くありませんでした。

さすが山に守られ他の家に守られてるだけのことはあるで。

立地最高やんけ。

目次

今日の野菜:家庭菜園97日目

こやつ細すぎてある意味風の抵抗なかったやつか??

実も落ちてないし最強やな。

目の錯覚じゃないよ。ちゃんと曲がってるよ。

支柱がなかったら完全にやられておったな。

ナイス昨日の俺。

なっちゃんは台風が手を下すまでもなく終わってるね。悲しい。

横から見た画がすごいな。

かなりひんまがってる。

これでよく粘ってくれたわ。ありがと。

こっちも支えをしてた京ちゃんの枝が完全に地面に落とされてる。

でも折れてはないから整復して元通りに。

こっちも実が落ちてないしすげーな。

オクラさんの強靭な体を持ってしても台風には負けるか。

でもこっちも支柱のおかげで大したノーダメージ。

反対に引っ張って固定したら復活よ。

スイカの様子を見てみるとー?

あらら。

なぜかわからんけど割れておりました。

カバーは機能してたから急な水分で実が膨張して割れるトマトのやつかな??

うーん。残念。

でも先日発見された子がいるから実質ノーカン。

問題なしね。一番小さな実だったし。

うん、かなしいよ。

せっかくなので中を割ってみてみることに。

わあ、ちゃんとあかーい。

そして匂いはスイカの甘いいい香り。

完璧な状態じゃん。

これはほかの実も期待が持てますなあ。

立派なスイカ収穫!

どでん。

3つとも収穫してきました。

もうだめかと思われたところから3つも収穫できてちょーハッピー!!

いえーい。

フルーツポンチ作っていくよ!

次は白玉団子作ってフルーツポンチの用意。

団子粉って初めて買ったし使うなあ。

こんな感じなのね。

丸めてポイして浮いたら掬う。

めっちゃ簡単やね。

そして茹でたてめっちゃ美味いね。

お次はスイカを割っていきます。

中も割れてないしめっちゃ瑞々しいね。

くそうまそう。

4分の1をそのまま食べてみます。

ほわあ。

めっちゃジューシーで甘くて美味いなあ。

これ俺が作ったとか信じられないわ。天才じゃんね。

白玉団子完成!!

最後に微妙に残ったやつは細長くしてみました。

量が多すぎ〜!!

糖尿病まっしぐらやな。

フルーツポンチの完成!!

美味すぎて最高すぎるんよ。

まだまだ大量にあるから長く楽しめるなあ。

トマトの分身は枯れちまいました。やっぱり無理があったか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次