どうも。なかせです。
昨日の夜から今日の朝にかけてものすごい雨・風・雷でした。
正直怖かったね。
久々に雷の音で目が覚めたよ。
実は昨日の夜寝る前に今日やりたいことがあって
ワクワクしてて起きたら超悪天候でテンション下がったんだけど
昼からは天気復活したので新しい仲間を迎えにいきましたとさ。
いちご4日目。今日も特に変化なし。
今日もそれぞれのいちごに大きな変化は見られません。
調子はいいようです。
室温も18℃くらいあって温暖ですね。
たまに換気をしてやらんとね。
新たな仲間をお迎えに
さてさて今日やりたかったのはこれ。
新たな仲間をお迎えです。
これ何か分かるかな??
箱に入ってるのがブルーベリー🫐。
そして箱から出ているのがレモン🍋
これを植えたかったのです。
だからショップに見にいきたかったの。あってよかったよ。
ブルーベリーはなんで2つも買ったかというと
その性質にあります。
ブルーベリーは自家受粉できるけど少々受粉しにくいらしいのです。
なので同じ系統の中から別の品種を買って2つで植えるといいんです。
系統ってのは3つとか4つとか言われていて
ノーザンハイブッシュ系
サザンハイブッシュ系
ラビットアイ系
っていう系統があって、その中にいろんな品種があるって感じ。
ノーザンは寒い地域向け、サザンは温暖な地域向け、ラビットアイは家庭菜園向け。というような位置付け。
比較的丈夫でどこでも育てやすいラビットアイの品種がちょうど2種類置いてあってよかったよ。
100均で買えるものは100均でそろえて
土や肥料などはホームセンターで購入してきた。
これで苗木を植えていきます。
ブルーベリーの植え付け
まずはブルーベリーの植え付け作業です。
100均の鉢を使っていきます。
同じく100均で購入した鉢底石を最低限穴を埋めるくらいに入れます。
少ないと思う。
んでその上にブルーベリーの土を入れていきます。
ブルーベリーの土が12Lで1000円程度。半分程度使ったかな。
これを買った方が間違いなさそうだけど
100均で揃えることも実はできちゃう。
腐葉土と赤玉土、ピートモス、ヤシガラやパーライトを入れて弱酸性〜酸性の土にすることでブルーベリーに適した土にできるんだとか。
でも初心者には難しいから無難にブルーベリーの土使った方がいいね。
これに元肥を入れておきます。
つぎに植え付けをしていきます。
ほい。完成。
ポットから出して土落として根をほぐしてから入れましょう。
植えたら土をぎゅっと軽く押しておきましょう。
植え込みが終わったら今度はコガネムシ対策です。
コガネムシの侵入を許して卵を生まれてしまうと中で孵った幼虫が根っこを食い散らかして苗をダメにしちゃうから
中に入れないようにバリケードを作ります。
これは100均で購入した不織布を切って使います。
不織布の上にバークチップを敷き詰めていきます。
これもコガネムシ対策兼雑草対策です。
さらに土が乾燥しにくくする働きがあるんです。
見た目もなんだかオシャレな感じになりますよね。
最後に下から水が出てくるまでたっぷりとお水をあげます。
これであと根付くのを待ちます。
タグはこんな感じでつけてみたよ。
んで耳かきも買ってきた。
耳垢掃除用じゃないよ。
これは人工授粉用ね。
外に置いておくからいらないかもだけど。
レモンの植え付け
次はレモンの植え付けをやっていきます。
実は帰ってきて100均で一番でかい鉢買ったけど余裕で小さくてダメだったから
また街に繰り出して買ってきたんよね。
マジで無駄な移動してしまったよ。
んでオサダでいいのがあったから気を取り直してやっていく。
まずは鉢底石を入れていきます。
そこに腐葉土と赤玉土を大体7対3くらいの割合になるように入れます。
今回は腐葉土→赤玉土→腐葉土って感じで苗を入れた時の高さも確認しつつで入れていったよ。
これに元肥で油粕も入れておきます。
んで必要なだけ入れたら混ぜ混ぜ。
下の鉢底石をのち上げないように注意ね。
こんな感じでまざったらOK!
植え込み完成。
植える際は接木のところまで埋めないようにしよう。
土を入れたらこっちにもコガネムシ対策を施します。
不織布を敷いていきます。
そしたら仕上げにバークチップを敷いて完成。
すっごく簡単にできました。
これであとは1ヶ月ごとに追肥をしてやればOK!
ブルーベリーもレモンもイチゴもうまいこといけば春から初夏、夏にかけて収穫が楽しめる。
ああ待ち遠しい。
あと、余談だがレモンの木には棘があるんだね。
今日初めて知ったよ。
帰りの運転中に助手席から何度も倒れ込んで俺に刺さってくるのが地味に痛かったわ。
今日はこの辺で。
じゃあの。
コメント