ブルーベリー・レモン栽培130日目


今日も雨。
ブルーベリーの葉っぱは連日成長してるけども日光がない分全然熟してこないんよなあ。
早く晴れてほしいわ。

竹井さんは何も育たんなあ。
桃栽培96日目

日川さんは今日もよう育ってる。マジで来年が楽しみだわ。
プリンスくん栽培57日目


今日はプリンスくんの子ヅルを誘引したよ。このツルの先に実が付いてくれたら最高なんだがね。
さてさてどうなるかな?
いちご栽培133日目



はい。雨のせいで実が全部こうなる。
ほんとやれんな。いちご栽培はハウス栽培とか雨除けの施作とか施さんとどうにもならんなあ。
うーむ。どうすっかなあ。



今日の苗の様子

だいぶんバジルの花が散ったな。
タネとかもたくさん飛んでるだろうし来年は家の前の花壇がバジルとシソだらけになりそう。まあ雑草よりかはいいか。

レモンバジルもいい感じの成長してる。

サニーさんは薙ぎ倒されてから芯が曲がって真っ直ぐに育たなくなって非常に困ってる。

トマトの成長に合わせて誘引をしっかりとしてやらんとな。
気づいたら一気に伸びてて折れるから気をつかなきゃだ。

ミニトマトがようやく色づいてきました。
あともうちょいだな。日照不足が影響しすぎだよな。

通常のナスもようやく実った。あとはちゃんと最後まで言いってくれるかどうかだな。

ピーマンもこの通りたくさん実ってるよ。


とうもろこしも垂れ下がってきてて順調に膨らんできてるかな。

枝豆も全体的に膨らんできてていい感じだと思う。

こんな感じ!写真でもムキっとしてるのがわかるよね。うまそうだ。

こっちも順調に育ってるな。

写真右の方の手前のサツマイモが死んじゃったね。


こっちも赤くなってた。
見てみると割れてた。

だからしょうがないからもいだ。
ちょっと早いけどね。

味はやっぱりちょっと早い感じだったけどもまあまあ美味しかったよ。

メロンは相変わらず着果してないけどスイカは着々と大きくなってた。
でも雨のせいで新しい実の着果はないねえ。
くそう。はよ止めや!

サラトリオを土に返して開いたプランターに枝豆をさらに植えてみたよ!
浅くて狭いプランターに常識はずれの12個植えかましてみた!
これは流石にやりすぎかもしれんけどこれでしっかりと収穫できたら画期的すぎるよね!
今畑で植えとる量をこの狭い範囲で栽培できたらマジでやばい!
単純に今の畑でいえば40本とか50本とか植えられることになるよね。
とりあえず実験だな!

今日のご飯はカツカレー!
普通のカレーだけでももちろん美味しいだけどね、カツを入れたらうますぎになるよね。
これはたまりませんわ。最高すぎ!
今日もいい1日だったね。
また明日!
じゃあの。
コメント