どうも。なかせです。
今日はおじさんに色々とご馳走になっちゃいました。
ブルーベリー・レモン栽培6日目

変わりないね。

ミノウちゃんはやっぱり色が変わってきたような気がする。

竹井さんは全然変化ないわ。
いちご栽培9日目

宝ちゃんは一番株が大きくて次々に開花してていいね。
左の子が少し生育が遅いかな?

こちらもかわりなし。順調!

紅ちゃんも株が小さいね。

天ちゃんは株は小さいけど葉っぱが大きくて健康だね。

今日の室温は13度くらいの湿度は60%。湿度はどんどん下がってるの不思議。いつも雨降ってるのにね。
新たに蜜香のみっちゃんが仲間に加わりました。

園芸店でいちごの苗を買ってきました。
去年この蜜香ってのが出てたなあって思ってみてたけど今年もあったよ。
値段は一株600円と高価。だから諦めた。
でも家に帰って色々調べてたら糖度18くらいまでいくめっちゃ甘いいちごだって知ってからめっちゃ育てたくなった。
なので家に帰ってからまた車走らせて買いに行ったわ。
正直ネットで買ったような品質のいい元気な苗は全然なかった。
でもそのなかでもまだマシな苗を3つ選んで購入。
戻ってきたら200円になってた。
あれ?
最初から200円だったのかな?
でもじっくりみて600円だと思ったんだけどなあ。まあ、やすいから嬉しい。高いから2株にしようと思ったけど1株の値段で3株買えるから3株買っちゃった。これも縁だな。
まずは枯れた葉っぱを取り除くよ。

枯れた葉を取るだけでだいぶマシに見えるよね。でも苗がちっこいわ。

植え付け!したはいいものの土が全然足らんかった。
なのでまた追加でいちごの土を購入。
これでトータル4袋買ったことになるね。まじか。

こちらは畑に。
おじさんにご飯をご馳走になったよ

今日のお昼は美味しいうどんが食べられる竹酔亭さんへ。
ミニカツ丼を頼んだよ。夜はまたおじさんがおでんとカレーをご馳走してくれるということでお昼は控えめにしておきました。
写真撮り忘れたけどおでんはめっちゃ豪勢だったしカレーはニンニクがよく効いてスパイシーで美味しかった。おでんもたくさん食べたしカレーもおかわりしてもう腹パンパン。
おじさんいつもありがとう。
いちごができた暁にはたくさんもっていきます。
今日はこの辺で。
じゃあの。
コメント