今日が誕生日。
32歳になりました。
一年早かったなあ。もう一年かあ。あっという間に四十になりそうだわ。
それまでにいろいろなスキル磨いてお金に困らないようになっているぞ!がんばる!
ブルーベリー・レモン栽培43日目

今日は晴れた!
あんまり成長してないかな。実もついてない。

こっちも変化なし。
実はついてくれない。

竹井さんの先のぼわぼわが伸びてきたー!いいね。
桃栽培9日目

日川さんは大きな変化なし。
いちご栽培46日目

宝ちゃんがいよいよやばそう。
新しく生えてきた新芽がもうすでに黒く変色して枯れはじめてる。この子はもう長くないかな。悲しいけど。

紅ちゃんは病気を引きずってなさそうだしこのまま復活してくれるといいなあ。

乙ちゃんは葉っぱも元気だし深ーい緑色だしで健康そうだね。
葉っぱも上向きだし調子がいい証拠だ。

天ちゃんもいい感じ。
このまま順調に育ってくれるといいな。

桃ちゃんはだめだ。
全然花芽がつかないや。
このまま花が出ないまま行くかな??

みっちゃんは背も伸びてきていい調子に育ってきてるよ。あまーい実を早く食べさせてくれえ。

今日の気温は21度、湿度70%。
今日の苗の様子

どうでしょう。
昨日よりも一段と背が伸びたんじゃないかな??

とうもろこしもどんどん突き出してきてるわ、かわいいね。

こっちもいいぞー!

こっちは相変わらずだね。
ご馳走の準備!


まずは先におやつから食べます。お腹すいたんでね。これはシルクスイートのやきいもだよ。

これやばくない??
蜜たっぷりでねっとりあまーい。
シルクっていうだけあってすっごく滑らかだった。
初めてシルクスイート食べたけどこんなにおいしいんだね。今年苗が手に入ったら育ててみようと思う。

普段は買わないけど今日は奮発してみた。
たったこれだけで700円もするわ。味はまあまあ。
もう買わないだろうね。

はい。
失敗したわ。膨らまなかった。
あ、スポンジケーキね。
これだけだと3枚にできないのでしょうがなくもう一個焼くことに。
でも卵がもう一個しかなくて節約して焼いたよ。
下地は6号サイズで上の層は5号サイズにして2段式のケーキにしてみた。

フルーツは冒頭の缶詰を使ったけどこんなにいらなかった。
フルーツケーキ作ったことなんてないからどれだけいるのか分からなかった。
ぶっちゃけマンゴー缶と白桃缶だけで十分だったね。

下の層にマンゴーと白桃を敷き詰めて上の層にはフルーツカクテルを入れてクリームをたっぷり仕込んで
5号サイズの生地を乗せたらまたクリームをたっぷりと塗って上に白桃を綺麗に並べた後に上に黄桃とマンゴーを添えた。
そして個人的にナイスなポイントはパイの実を貼り付けたこと。
ほんとは下の層にも貼り付けたかったけどお皿の形状やスポンジの高さ的に無理だった。

どう??やっぱり下の層にも貼り付けたかったなあ。そうすると切る時に困るんだけどね。
もっと映えたよね。

まあでも十分満足のケーキができましたよっと。

お昼ご飯は今日買い物の時に見つけたこれ。
マジで!?
と思って買っちゃった。
普通の焼きそばが180円くらいで3人前のところ、これは2人前で350円くらいと割高。
でもそんなん全く気にならないくらい美味しかった。
まじでUFOそのまんま。野菜たっぷり入れて食べ応え満点のUFO食べられるとか幸せすぎか。

焼きそば食べた後はケーキを。

うん。なかなかいいじゃない。
生地がかなりしっとりしてておいしいわ。フルーツカクテルのシロップも吸って味わいが奥深い。
最高!

彼女が花を送ってくれました。
ほんとに嬉しい。どこに飾ろうかな。
花もらうのも嬉しいね。
ほんとにいい子や。俺にはもったいないくらい。
早く五島で一緒に暮らしたいな。
今日はこのへんで。
じゃあの。
コメント