ブルーベリー・レモン栽培48日目

特に大きな変わりなし。

こっちもこれと言って変わりなし。
今日も人工授粉させたけどどうなるかな??

竹井さんの最近の成長がめざましい。


どう??つぼみもそろそろ花開きそうだよ。
早く花をみたいなあ。
桃栽培14日目

葉っぱが全体的に伸びてきたよね。
あったかくなってきたら一気に伸びまくるかもね!
1個は実が取れると嬉しいなあ。
イチゴ栽培51日目

宝ちゃんやっぱり復活できなかったか。
どんどん枯れていっております。

乙ちゃんは変化なし。

紅ちゃんも病気の悪化はないかな。右の子も早く取り除いたからよかったのかも。
今の所健康に過ごしてくれてるよ。

桃ちゃんは成長が感じられないなあ。
葉っぱが広がってて場所を圧迫するのが実は結構邪魔。

みっちゃんかわいいね。しっかりと上に上に伸びてていいぞ。

天ちゃんも他の実に影響は出てなさそうだし今の所安心かな。

うう。
いよいよお別れの時です。
よく頑張ったね。
3粒も実を食べさせてくれてありがとうね。
安らかに休んでくれ。
じゃあね。

今日の室温は15度、湿度は75%。
今日の苗の様子

昨日よりももう一段と伸びたねえ。

とうもろこしも成長が早いね。

こっちに後から植え付けた大豆は発芽しないねえ。

こっちのは大豆、とうもろこしともに発芽がいいね。大豆は写真じゃわからないけどね。
やっぱり市販の培養土はいいね。
土が柔らかいし出てきやすいんだろうね。

こっちは新しい発芽はないか。

にんじんは日に日に増えていってるよ。
しかしほっそいな。
大丈夫かいな。
こんなもんなんかどうかも初めてじゃ分からんわな。まあ気長にやってみるべ。
すごいの釣れた??

今日は朝から釣りにいったけど釣れずに、帰って作業をしてると友達からエギングのお誘いが。
エギングしてるとゆらゆらと。
えいや!ってエギを投げてひっかけ、、、
いや釣り上げるとマトウダイでした!
ラッキーだね。
でもこの子全く動かないの。
それどころか腐敗臭がする。
これ近くの漁協が捨てたやつだ。
3匹も流れてきてた。
こりゃあ食べられないや。残念。
本命のイカを狙ったけど私坊主。友達の一人は4杯。もう一人はサイズは小さいけど2匹。
エギング下手くそやな。
まあまたそのうち気が向いたら狙いにいきますよっと。
今日はこの辺で。じゃあの。
コメント