こんにちは!
今日はすっかりあったかくなって過ごしやすいですね。
植物に動きがあったのでその報告と準備を開始します!
ブルーベリー・レモン栽培389日目

ブルーベリーも新たな葉っぱが開き始めました!
なんか嬉しいですね!
春が来た!って感じで!

かわいいです。

こっちはあまり葉っぱがつきそうになくタイミングが遅れそうな予感。
さあ一体どうなるのか。

竹井さんはずっと同じ姿のまま冬を越したね。
成長も退化もなくね。
桃栽培352日目

日川さんは改めて見ると枝長いね。
今年でまた一気に大きくなりそうな予感。

新しい葉っぱもすぐそこだね。
いちご栽培392日目


いちごたちも弱ってるのもいるけどなんとか冬を越せたね。
寒い地域のとちおとめは葉っぱもツヤツヤで緑が濃くてさすがだね。


花もたくさんつき始めてていい感じじゃないのさ。

ちっこいいちご。

こちらは着果したけどいかにも固そう。
露地栽培だとどうしてもこうなるんよなあ。


白蜜香も初めてながらちゃんと開花して実が収穫できそう。
かわいい花だね。楽しみだ。

久々に畑見にきたらトマトがたくさん落ちてた。
収穫できたのもあったのに勿体無いことしたかな。

立派な大根もおったよ。
いつの間にか巻いたタネから芽吹いてたね。自然の力ってすげえ。

さて今日は堆肥かってきたし育苗のための培養土も買ってきた。
さあ今年もたくさん苗作りしてたくさん収穫するよ。

今日は先日のアジを食べていくよ。
脂乗りはぼちぼちかな??

と思ったけど炙ったらかなりの脂があったね。
下に脂が溜まってるよ。


お味はもちろん最高!
くっそうめえ。
もう小さなアジ食べられないよ。
五島最高すぎるだろ。

デザートには紅はるかの焼き芋。
例のブラックホイルでね。


ブラックホイルすごいよ。
230度で30分焼くだけでこんなんが出来上がる。
普通のホイルだと倍焼いてもここまでねっとり感はでない。
超絶甘くって最高すぎたよ。
今日もいい1日だった。
また明日。じゃあの。
コメント